Miniatuart by miniOSO♪

自作ミニチュアの記録

12-2 【バーミー屋台】バンコク・トンローSoi38の屋台

続きです
 
 
 
今度はお鍋が置いてある方
スープと麺を茹でるための大鍋が置かれ、周りには麺、具、調味料などなど
 
<実物>

f:id:OSO:20190624011159j:plain

 
↑写真の鍋の周りに置かれてる入れ物など
大きな寸胴鍋には具材のワンタンが入ってます
<ミニチュア>

f:id:OSO:20190624011221j:plain

 
 
 
大鍋、スープと麺を茹でるお湯

f:id:OSO:20190624011241j:plain

スープは最初はまったくクリアなスープにしていましたが
少し脂などが浮いてる感じに細工してみました
お湯の方はザルを突っ込んだ際に水面が波立つだろうなぁ?
と、ちょっと水に動きを付けてみたんですけど
写真では殆ど分かりませんね、残念
 
 
 
鍋の周りには麺を茹でるためのザル、麺の箱などが色々
<実物>

f:id:OSO:20190624011305j:plain

ザルってどんな風になってるんだろう???
と、写真をあちこち探してみたら↓のようなのを発見
なるほど、手作り感満点な造りだったのね

f:id:OSO:20190624011321j:plain

 
<ミニチュア>
箱に入った麺とザルなど

f:id:OSO:20190624011339j:plain

 
 
 
屋台部分、真上から

f:id:OSO:20190624011353j:plain

 
 
 
次にテーブルで食べるバーミー

f:id:OSO:20190624011414j:plain

シンプルなくせに結構手こずらせてくれました
 
特に(意外に)強敵だったのがコレ
調味料入れです
<実物>

f:id:OSO:20190624011436j:plain

これは外せないんですよねぇ…
タイの屋台では付き物ですから
中身は唐辛子(粉)、砂糖、プリッキーヌのオイル漬け、ナンプラー
 
タイではテーブルに必ずこれがあって、自分で好みの味に調節します
 
中身より外側の入れ物に苦労させられました
どうやって作ったらいいか思いつかなかったんです
 
結局随分違った感じになっちゃいました…

f:id:OSO:20190624011452j:plain

まぁ、いいか
 
 
 
さて、肝心のバーミーです
<実物>

f:id:OSO:20190624011518j:plain


 
 
これがこんな風になってしまいました
(ちょっと違うような気もするんだけど…)
<ミニチュア>

f:id:OSO:20190624011539j:plain

f:id:OSO:20190624011553j:plain

器の形が違うのはご愛嬌
 
実は実物のようなオーバルの形のも作ってみたんですけど
サイズが合わなくて結局こちらになってしまいました
 
テーブルに乗せたところ

f:id:OSO:20190624011625j:plain

 
キチンと作られてる方なら一目瞭然なのですが
ワタクシ、いい加減な性格なもので
1/12とか1/6とか、サイズを気にせず適当にイメージで作ってます
 
だから「おいおい!縮尺が変じゃね?」
って所が多いとは思いますが
ま~、商売してるわけではないし、純粋に趣味なのでお見逃しくださいませ(笑)
 
 
 
あ~、また食べに行きたくなっちゃったな…

f:id:OSO:20190624011643j:plain

ご馳走様でした
(↑は実物)